IntelliJ IDEA 14はJavaクラスのデコンパイラを内蔵しています。サードパーティプラグインをインストールすることなくソースコードがないクラスの中身を確認することができます。

デバッガは大幅に改善され、変数の値はエディタ内で使用箇所のすぐ横に表示されます。またオブジェクトの参照箇所を探し有り、Evaluate expressionダイアログでLambda表記を使うこともできるようになりました。

インスペクションが強化され、ライブラリからバイトコードベースで@NotNull、@Nullable、@Contractアノテーションを推論します。

改良されたエディタではバックスペースの挙動が賢くなりました。設定したコードスタイルを元に、バックスペースで不必要にインデントを削ってしまうことはなくなります。またコードスタイルの検出、スクラッチファイル、マルチ選択の改善、コードの書式付きコピーなど様々な改善が施されています。

IntelliJ IDEA 14ではフレームワークサポートが刷新され、コードアシスタンスはより協力になりました。またThymeleaf、PhoneGap/Cordova/Ionicを含む新しいフレームワークサポートも追加されました。


このエントリーをはてなブックマークに追加

IntelliJ IDEA 14の新機能





デコンパイラ

IntelliJ IDEA 14は内蔵デバッガによりソースコードが手元になりクラスファイルでも実装を確認できます。サードパーティープラグインは必要ありません。 より詳しく »



エディタ内で変数の値を表示 デバッガ

デバッガの新機能であるShow Variables in Editorは、エディタペイン内でコードの脇に変数の値を表示します。



参照するオブジェクト デバッガ

デバッガの新しいアクション、Show Referring Objectsでは選択したオブジェクトへの参照を保持しているオブジェクトの一覧を表示できます。
より詳しく »



Lambda 評価 デバッガ

Evaluate ExpressionとWatchesが強化され、Lambda式と匿名クラスを評価できるようになりました。



オペレータ式の評価 デバッガ

IntelliJ IDEA 14はオペレータ式を評価できるようになりました。マウスオーバーするだけで評価結果を確認することができます。
より詳しく »



パフォーマンス

IntelliJ IDEA 14起動時、多くの処理がバックグラウンドで行われるようになりました。プロジェクトを開いたり、IDEを使ったりするのが全体的に一層キビキビとします。



Smart Backspace Indent エディタ

バックスペースを押すと単にインデントやスペースを取り除くだけでなく、指定してあるコーディングスタイルに準拠するようリアルタイムに補正してくれます。コードスタイルを崩す心配をする必要はありません。
より詳しく »



コードスタイルの検出 エディタ

IntelliJ IDEAは現在開いているファイルのタブ文字の利用状況などを検出してそのまま適用することができます。
より詳しく »



Annotation Inference エディタ

IntelliJ IDEA 14ではコードを解析し、自動的に@NotNull、@Nullable、@Contractアノテーションを推測し、インスペクションに役立てます。
より詳しく »



複数行選択 エディタ

IntelliJ IDEA 13.1で導入された複数行選択機能が強化され、コード補完やコピー/ペーストなどがより賢く働きます。



スクラッチファイル

IntelliJ IDEA 14の新機能、 スクラッチファイルではプロジェクト内にファイルを作成することなく実験用コードの編集やプロトタイピングをエディタのコード補完機能の助けを借りながら行えます。
より詳しく »



ユーザーインターフェース

SettingsとProject Structureダイアログをデザインし直し、より直感的で分かりやすくなりました。
より詳しく »



Scala

新しくなったScala pluginはChange Signatureリファクタリング、刷新されたSBT連携、パフォーマンスの改善、新しいプロジェクト設定モデルなどを搭載しています。 より詳しく »



Android

IntelliJ IDEA 14はAndroid Studio Betaで導入された機能を搭載しています。もちろんGoogle WearやTVもサポートします。
より詳しく »



Thymeleaf フレームワーク

Thymeleafのコーディングアシスタント: コード補完、ナビゲーション、利用箇所の検索、リネームリファクタリング、'Create message'クイックフィクス、Spring MVCインテグレーション
より詳しく »



GWT フレームワーク

IntelliJ IDEA 14はGWT開発をSuper Dev Modeによりスムースに行えます。Source Mapsのより強力なサポートと自動的に開始されるJavaScriptデバッガセッションが追加されました。
より詳しく »



Spring Frameworks フレームワーク

IntelliJ IDEAのSpring frameworksサポートはWebSocketとMongoDBのコードアシスタンスも搭載し、Spring Integrationのビジュアルダイアグラム機能の追加と、パフォーマンス強化も行われています。



Gradle ビルドツール

Gradleタスク経由でテストを実行するさい、結果をコンソールに出力するかわりに標準のテストランナを使うこともできます。

またGradleタスクをRun Configurationから走らせるように設定することも出来ます。

またGradleベースのGrailsプロジェクトサポートも強化されました。



Maven ビルドツール

Mavenインテグレーションが強化され、プロファイルを無効化したり、定義箇所にジャンプしたりできるようになりました。また、pom.xmlの設定を元にMANIFEST.MFを生成することもできます。



JavaFX

IDEA 14ではJavaFXのレイアウト編集のためにScene BuilderとIDEの間を行き来する必要はありません。Scene Builderがエディタに統合されています。(内蔵Scene Builderを利用するにはJava8以降でIDEAを動作させる必要があります)



アプリケーションサーバ

IntelliJ IDEA 14はGlassFish 4.1、TomEE 1.7.1、WildFly 9.0.0、tcServer 3.0.1を含む最新のコマーシャル、OSSアプリケーションサーバをサポートします。



PhoneGap/Cordova/Ionic HTML5

IDEA 14はPhoneGap、Apache Cordova、Ionicフレームワークをサポートし、HTML5 モバイルアプリケーションの開発、デプロイが行えるようになりました。
より詳しく »



Postfix Code Completion HTML5

人気のPostfix Code CompletionがJavaScriptでも利用できるようになりました。
より詳しく »



ログビューワ バージョン管理

GitとMercurialのログビューワが改善され、パフォーマンスが向上しました。またReset Current Branch to Hereアクションも搭載しました。 より詳しく »



Mercurial / Git バージョン管理

IntelliJ IDEA 14はMercurial連携機能を強化し、Synchronous Branch ControlとSubrepositoriesをサポートしました。 より詳しく »

また、GitとMercurialのPushダイアログをデザインし直し、より使いやすくなりました。 より詳しく »



データベースツール

SQLデベロッパ向けの内蔵ツールはさらに強化されました:

  • Table EditorとResults ViewのTransposed Mode、Zooming、Image Detection機能
  • Documentation viewの改善
  • Create New…におけるAuto Incrementオプションの追加
  • Table/Procedureへのジャンプ
  • SQL ServerにおけるWindows Authenticationのサポート


その他の新機能

  • コードスタイルの右マージンを言語別に設定できるように
  • コードリフォーマットアクションでスコープやファイルマスクを指定できるように
  • サードパーティープラグインなしでコードをスタイル付きテキストとしてコピー可能
  • デバッガのウォッチ設定が永続化され、またブレークポイントをグループ化可能
  • ロールバックアクションを選択したコードにのみ適用できるように
  • Groovy 2.3のTraitをサポート