より賢く、より素早く

RubyMineがより高速に

Speedy RubyMine

新しい静的解析コアエンジンでIDEが驚くほど早くなりました。自動補完候補、コードインスペクション(Code | Inspect Code) などコード解析に関わる機能の応答が全般にわたって早くなりました。

より詳しく(英語)

コードインサイトの改善

Run anything

メソッド定義とブロックコールのルーチン解析処理が統合されました。これによりブロック内の変数のコードインサイトが改善されました。例えばパラメータとして渡されたブロックは正しくレシーバのブロックボディで解決されます。

より詳しく(英語)

Run anything

Run anything

RubyMine 2018.1ではRun anything(Ctrlを2回押す)という新しいアクションを導入しました。RubyMineからどんなコマンドでも実行できるポップアップが現れます。rakeタスク、rails server、ジェネレータ、設定、ターミナルコマンドなどなんでも実行出来ます。任意のコマンドを入力できるだけでなく、履歴は保存され、Recent commands または Temporary Configurations ドロップダウンでまた提示されます。

より詳しく(英語)

Debug anything

Debug anything

さらに、同じコマンドでデバッガを起動することが出来ます。Ctrl を2回押し、Shift を押せばデバッグ設定が出来ます。

RubyとRailsのPostfix completion

Postfix code completion

postfix code completion を使うとカーソルを動かすことなく式をif文にしたり、コードを反転させたりできます。

どのようなテンプレートがあるかはPreferences / Settings | Editor | General | Postfix Completionより確認出来ます。使わない場合はオフにすることも出来ます。

より詳しく(英語

マークダウンのインラインダイアグラム

Inline diagrams in Markdown

マークダウンのプレビューで、インラインダイアグラムもレンダリングするようになりました!RubyMineの特別なショートカットである puml をダイアグラムコードの前に置くとダイアグラムを適切に認識し、プレビューペインで表示します。

より詳しく(英語)

デバッガ

例外ブレークポイント

Exception breakpoints in Debugger

RubyMineのデバッガではRun | View Breakpointsより簡単に例外発生時にブレークする設定ができるようになりました。

例外の設定

Add an exception

どんな例外でもサスペンドしてしまうのが面倒であれば + ボタンを押してサスペンドすべき例外を指定出来ます。

より詳しく(英語)

JavaScript

TypeScriptの改善

TypeScript improvements

最新のTypeScript 2.7サポートに加え、Implement Membersアクションや解決されていないプロパティのSurround with type guard クイックフィックスを追加しました。

またtsconfig.jsonという名前以外のTypeScript設定ファイルも認識するようになりました。

Vueコンポーネントの抽出

Extract Vue component

既存のものから新しいVueコンポーネントをコピー&ペーストすることなく作成できます。テンプレートの任意の箇所を選択し、Refactor – ExtractまたはAlt-Enter を押してExtract Vue Componentを選択してください。

WebStormは単一ファイルのコンポーネントを作成します。importを追加し、全てのデータとメソッドをプロパティと共にパスします。

CSSサポートの改善

CSS improvements

HTMLのnameでCmd/Ctrl-click するとコンパイルされたCSSの定義箇所だけでなく、Sass、SCSS、Lessのソースへジャンプできるようになりました。

HTMLではコード補完はリンクされたCSSファイルにマッチするものがなければ、全てのスタイルシートからクラスとidをサジェストします。

WebStorm2018.1の新機能はRubyMineに含まれています。JavaScriptサポートの強化について詳しくはWebStorm 2018.1の新機能 をご覧ください。

バージョン管理

Gitのパーシャルコミット

Partial Git commits

新しいGitのコミットウィンドウではチェックボックスで選択した変更箇所のみコミットできるようになりました。

また、変更箇所をエディタのガターエリアのアクションで新しいチェンジリストへ移動することも出来ます。

より詳しく(英語)

より多くのGitアクション

More Git actions

コミット詳細画面で、コミットハッシュをクリックしてログ内のそのコミットにジャンプできます。

またrebase時、Abort RebaseContinue RebaseSkip Commit アクションがGitブランチのポップアップで選択できるようになりました。

より詳しく(英語)

その他の改善:

  • Open in terminal アクションで任意のディレクトリをワーキングディレクトリにしてターミナルを開けます より詳しく(英語)
  • シンボルの登場位置にジャンプ より詳しく(英語)
  • .html.erb. でRubyとHTMLをコメントアウトより詳しく(英語)
  • デフォルトでナビゲーションバーを表示 より詳しく(英語)
  • IDE Settings Sync プラグイン より詳しく(英語)
  • デフォルトで、Enterを押すと、現在のステートメントを完結させるようになりました
  • ドキュメンテーションUIの改善

紹介プログラムにより新規、他社より移行のお客様は最大1,000円割引。既存のお客様は紹介件数に応じて割引となります。

コマーシャルライセンス年間サブスクリプション 新規
パーソナル 年間サブスクリプション 新規

特定商取引に関する法律に基づく表示