JetBrains Junie

IDEに宿るスマートなコーディングAIエージェント

タスクはエージェントが遂行、デベロッパは成果物に集中

Junieの利用はとても簡単です。自然言語で行ってほしいタスクを依頼するだけで、特定のファイルや行を指定する必要はありません。新機能の追加、バグの修正、リファクタリング、テスト漏れ箇所の補強など、実装を伴う作業のみならず、脆弱性の調査や複数モジュールを横断する責務の解説など、プロジェクトに関わるあらゆる作業を依頼できます。

タスクを自動でドリルダウン

Junieは依頼されたタスクをもとに、実装方法の検討やテスト計画の立案を行います。さながら上級デベロッパーのように、コーディングからテストデータの作成、テストの実装・実行までを担い、タスク完了まで導いてくれます。

デベロッパーは、Junieの成果をレビューしたうえで、依頼に補足を加えてさらに成果の精度を高めたり、必要に応じてコードを調整することが可能です。コードの変更はローカルで行われるため、完成したコードはすぐにPC上で動作確認を行えます。

プロジェクトを熟知したチームメンバー

Junieは利用しているライブラリやモジュール間の依存関係、コーディングスタイルなど、プロジェクト全体を熟知しています。プロジェクトの一貫性を保ったまま作業してくれる様子は、まるで疲れを知らないインテリジェントなチームメンバーがPC内にいるかのようです。

さらに精度を高めたい場合は、プロジェクト内に.junie/guidelines.md ファイルを作成し、テストスタイルや使用してほしいフレームワークなどの指針を記述することができます。

サポートプラットフォーム

Junieは現在、IntelliJ IDEA UltimateとPyCharm、GoLand、WebStormでご利用いただけます。
PhpStorm、RubyMine、RustRoverのサポートも近日追加される予定です。

クラウドクレジット

JunieやAI AssistantのGPT/Gemini/Claude等を使ったチャットなどはクラウドクレジットを消費します。日常的にAIツールを活用するためには有償のAI Pro、AI Ultimateの契約をご検討ください。

クラウドクレジットの消費量はタスクによって異なります。「チャットn回分」「Junieのタスクn回分」といった一律の制限は設けられておらず、軽いタスクであれば多くの回数を実行でき、不可の高いタスクであれば少ない回数となります。
クラウドクレジットの消費量は製品を始めてアクティベートしたタイミングを起点に毎月CEST(中央ヨーロッパ時間)の午前0時(日本の午前7時)にリセットされます。
クラウドクレジットの残り容量はツールバーのAI Assistantアイコンよりご確認いただけます。(現在、AI Assistantと表示されていますがJunieの利用でも消費されます)

プラン

JunieとAI AssistantはJetBrains AIに含まれます。JetBrains AIはAI Free、AI Pro、AI Ultimateと3つのプランがあります。

AI ProとAI Ultimateのプラン間はアップグレード、ダウングレードが可能です。その際プランの残り期間は日割り換算されます。

– AI Free
その名の通り、追加費用無しに無制限のコード補完、並びにローカルAI(LM Studio、Ollama)を利用できます。またクラウドベースのAIを利用できる少額クレジットがIDEに付属します。

– AI Pro
Freeプランの10倍のクラウドクレジット。日常的にAI AssistantのチャットやJunieなどを利用する方にお勧め。
All Products PackdotUltimateに含まれます。

– AI Ultimate
Freeプランの40倍のクラウドクレジット。高頻度、高負荷でAIを活用するワークフローに対応。

サムライズムからJunieを購入する理由

サムライズムはJetBrains公式の日本語ブログFacebookTwitterの運用も担当している日本総代理店、かつ公式トレーニングパートナーです。日本語によるテクニカルサポート込みでお求めになりやすい価格で、また日本の商習慣に合わせた形でJetBrains製品をお届けいたします。いわゆる「インボイス制度」に対応した日本語、日本円の適格請求書を発行いたしております。決済方法は法人、個人のお客様共にクレジットカードと銀行振込に対応しております。とにかく安く製品を購入したい、しっかり使いこなせるようトレーニングを実施して欲しい、など柔軟に対応させて頂いております。またライセンスの発行も早く、最短のケースではクレジットカード決済から1分ほどで行われますのでご安心ください。
JetBrains製品に関する良くある質問と答え

価格

紹介プログラムにより新規、他社より移行のお客様は最大1,000円割引。既存のお客様は紹介件数に応じて割引となります。
「導入後使いこなせるようトレーニングして欲しい」
「手持ちのライセンスと満了期間を合わせて欲しい」
「競合の見積もりより安くして欲しい」
「競合製品から乗り換えるので安くならないか?」
などのご相談に柔軟に対応させて頂きます。見積をご依頼の際、備考欄にてお申し付けいただくか、こちらよりお送りいたします見積のメールにご返信ください。
パーソナルライセンスとコマーシャルライセンスの違いについて

コマーシャルライセンス
(法人向け)
パーソナルライセンス
(個人向け)
プラン レギュラー
日本語サポート付で安心
ライト
割安に利用したい方向け
AI Free 無料 無料 無料
AI Pro
Freeプランの10倍のクラウドクレジット。
新規・追加 更新
¥30,300
新規・追加 更新
¥27,800
新規 更新
¥13,800(税込¥15,180)
AI Ultimate
Freeプランの40倍のクラウドクレジット。
ローンチ特価は2025年7月16日までの限定価格です。
新規・追加 更新
¥90,800
¥60,500
ローンチ特価
新規・追加 更新
¥83,800
¥55,800
ローンチ特価
新規 更新
¥41,800(税込¥45,980)
¥27,800(税込¥30,580)
ローンチ特価
CIclone / TamaCat / Backlog 付属
銀行振込決済
納品翌月末支払

前払い

前払い
クレジットカード決済
ライセンスの即日発行
JetBrainsアカウント割当 ※1
トレーニング優待 ※2
セールス/ライセンスサポート ※3
テクニカルサポート ※4
請求書の郵送 ※5
再販 ※6
法人/事業経費による購入 ※7

※1 ライセンスは最短で5分ほどで発行されます。直販と同様、JetBrainsアカウントに割り当てられます。
※2 弊社開催トレーニングに優待価格でご参加いただけます。
※3 製品選択のお手伝いやライセンスアクティベーションのサポートをいたします。
※4 サムライズムの日本国内のエンジニアによる日本語/英語のサポートがSlack(法人のみ)/メールで受けられます。サムライズムのサポートを受けるには会社/組織でお持ちのライセンス全てをレギュラープランでご契約頂いている必要がございます。直販、他の代理店経由でご契約のライセンス、ライトプランでご契約のライセンスをお持ちの場合、弊社にてレギュラープランで更新していただければサポートさせて頂きます。再販の場合は、サムライズムから直接サポートを受けることはできません。再販業者が一次サポート対応可能かどうかは個別にお問い合わせください。
※5 郵送をご希望の場合は別途2,000円の郵送を手数料を頂戴しております。
※6 事前にエンドユーザー様をご指定いただきます。ライセンス手配後の譲渡はしていただけません。
※7 個人がご自分の資金でご購入いただく必要があります。ライセンス規約で法人による経費計上、並びに補助は認められておりません。(個人事業主がご自分のライセンスを事業経費でご購入いただくことは可能です。)

書籍

プロになるJava(書籍/ポスト投函)
プロになるJavaの紙の書籍です。最新のJavaの基本から実践、JetBrains IDEの使いこなし方まで学べる書籍です。クロネコDM便で発送いたします。
2,980円(税込3,278円)
ご注文
プロになるJava(電子書籍ダウンロードコード/メール送付)
プロになるJavaの電子書籍版です。最新のJavaの基本から実践、JetBrains IDEの使いこなし方まで学べる書籍です。EPUB版、PDF版をダウンロードして任意の端末でご覧いただけます。
2,709円(税込2,979円)
ご注文
IntelliJ IDEA ハンズオン(書籍/ポスト投函)
IntelliJ IDEAハンズオンの紙の書籍です。JetBrains製のIDE全般で参考になる内容となっております。クロネコDM便で発送いたします。
2,680円(税込2,894円)
ご注文
IntelliJ IDEA ハンズオン(電子書籍ダウンロードコード/メール送付)
IntelliJ IDEAハンズオンの電子書籍版です。JetBrains製のIDE全般で参考になる内容となっております。EPUB版、PDF版をダウンロードして任意の端末でご覧いただけます。
2,482円(税込2,680円)
ご注文

特定商取引に関する法律に基づく表示