Window Arrangerはサムライズムが開発した、JetBrains IDEのウインドウの切り換え、上下左右への整列、16:9や4:3などへのリサイズを素早く行える無料のプラグインです。
複数のプロジェクト間の行き来や、IDE画面をブログやスライドに貼り付けたり、動画を作成したりする際にウインドウサイズを統一するのに便利です。
Window Arrangerの起動
Window Arrangerインストールしたらツールバーのボタン、またはショートカットより起動することも出来ます。
Window Arrangerボタン横の数字は現在IDEで開いているウインドウの数を表します。

macOS | Windows / Linux | |
---|---|---|
Window Arrangerポップアップを表示 | ⌥⇧Space | Ctrl+Shift+G |
プロジェクトの切り換え
ポップアップ最上部にはIDEで開いているウインドウの一覧が表示されます。一覧は最近最前面に配置された順に並べられているため、直近のプロジェクトを素早く選択することができます。
ショートカットで起動した場合は自動で1つ前のプロジェクトが選択されている状態になるため、そのままEnterキーを押せば1つ前のプロジェクトを瞬時に最前面にすることができます。

また、JetBrains IDEで表示されるポップアップ全てに共通ですが、プロジェクト名の一部をタイプすると、該当する項目を絞り込むことができます。3番目以降のプロジェクトを、カーソルキーに触れることなく素早く選択することが出来ます。

プロジェクトの整列
直近2つのプロジェクトウインドウを上下、または左右に並べることが出来ます。異なるプロジェクトのファイルを見比べたい場合などに便利です。分割比率は1:1と2:1から選択できます。

ウインドウのリサイズ
プロジェクトウインドウは様々な規定サイズで瞬時にリサイズできます。Webサイトやブログ、ソーシャルメディア、プレゼンテーションスライドなどに貼り付けるスクリーンショットのサイズ/比率を統一するのに便利です。

動画で見るWindow Arranger
Window Arrangerの動作の様子を動画でご覧ください。
Window Arrangerは無償でご利用いただけます。
設定>プラグイン>Marketplace より検索してインストールしてください。
