RubyKaigiは一般財団法人Rubyアソシエーション主催の年次イベントで、今年は福岡国際会議場にて4月18日から4月20日にかけて開催されます。
RubyKaigi 2019サイトより
弊社はJetBrainsと共同でプラチナスポンサーとして協賛しており、インテリジェントなRuby IDEとして人気のRubyMineをはじめとするJetBrains製品をご紹介いたします。
是非ブースにお立ち寄りの上、最新の生産性向上ツール群を体験してください!
・RubyKaigi 2019
RubyKaigiは一般財団法人Rubyアソシエーション主催の年次イベントで、今年は福岡国際会議場にて4月18日から4月20日にかけて開催されます。
RubyKaigi 2019サイトより
弊社はJetBrainsと共同でプラチナスポンサーとして協賛しており、インテリジェントなRuby IDEとして人気のRubyMineをはじめとするJetBrains製品をご紹介いたします。
是非ブースにお立ち寄りの上、最新の生産性向上ツール群を体験してください!
・RubyKaigi 2019
・株式会社サムライズム – Payara Services Ltd社のPayara Server取扱開始
株式会社サムライズム(東京、代表:山本 裕介)はPayara社とパートナーシップ契約を締結いたしました。
Payara Services Ltd: https://www.payara.fish
株式会社サムライズム: https://samuraismcom.samuraism.com/
サムライズムとPayara社はPayara Japan Tour 2019、並びにJJUG 2019にてPayara Serverの強みと、弊社取扱ツールと組み合わせた高い生産性をプロモートして参ります。
・背景
クラウドコンピューティングや仮想化技術の普及によりシステムの運用・管理が簡素化する一方、プログラミング言語やフレームワーク、アーキテクチャの選択肢は増えつづけ、システム開発は複雑化の一途をたどっています。
Payara社のアプリケーションサーバを適用すると、シンプルなアプリケーションコードでミッションクリティカルなシステムを高可用性を保ちつつ堅牢に、スケーラブルに運用が可能です。オープンソースで開発され、長年の実績で証明されたエンタープライズクオリティのサーバはAzureに、AWSに、GCPに、そしてオンプレミスに素早く導入可能です。
サムライズムは長年にわたるJ2EE/Java EEアプリケーション開発、ベンダ経験と知識、そしてIntelliJ IDEAやMackerel、DatadogといったPayara Serverと合わせることで高い生産性、運用効率をあげることができるツールと共にサポートサービスやトレーニングをご提案して参ります。
・Payara Services Ltd社について
Payaraはイギリスに本社を置くミドルウェアベンダで、同社の主力製品であるPayara Serverは楽天カード、BMWグループをはじめとする様々なグローバル企業で採用されております。
Webサイト: Payara Services Ltd
問い合わせ: Contact Payara
・株式会社サムライズムについて
サムライズムは国内トップクラスのソフトウェアソリューション提供経験を活かしJetBrains、GitHub、Datadog、Payaraなど海外のソフトウェア開発者向け製品ならびに、トレーニング、サービスを提供しております。
サムライズムのチームにはBEAシステムズにてWebLogic Serverのテクニカルサポート、Red HatにてJBossのコンサルタントの経験者がおり、お客様の要件に合わせた高度なご提案が可能です。
株式会社サムライズム
英文表記: Samuraism Inc.
代表者: 山本 裕介
設立: 2013年3月
Webサイト: https://samuraismcom.samuraism.com/
Twitter: @samuraism
・本リリースに関するお問い合わせ
株式会社サムライズム 代表 山本 裕介
電話: 03-4405-5117
メール:
国際フレンドシップデーに合わせてパーソナルライセンスに2018年7月30日22時より期間限定(〜2018年8月2日01時05分)で割引が適用されます。
さらに、弊社ではIntelliJ IDEAをはじめとするJetBrains IDEユーザーに人気の書籍IntelliJ IDEAハンズオンを期間中にご注文頂きましたお客様の中から抽選で3名に差し上げます※。
よくある質問と答え
Q:どの製品がプロモーションの対象ですか?
A:JetBrainsのIDE製品全て(All Products Pack、IntelliJ IDEA、RubyMine、PhpStorm、PyCharm、GoLand、AppCode、CLion、ReSharper、Rider、DataGrip、WebStorm)です。
Q:割引の対象となるのはどのプランですか?
A:パーソナルライセンスの年間プランのみが対象です。
Q:既にライセンスを持っていますが、サブスクリプション更新価格も半額ですか?
A:サブスクリプション満了日が12ヶ月以内であれば新規価格の半額でサブスクリプション期間を延長することができます。更新価格の半額、ではありませんが依然通常価格よりも割安です。
Q:セール期間後に更新した場合、割引は適用されますか?
A:いいえ、次回更新時の価格は標準的な継続割引価格(2年目は20%オフ、3年目以降は40%オフ)となります。
Q:既にサブスクリプションがあり、All Products Packにアップグレードをしたいです。私はこのオファーを利用できますか?
A:はい、もちろんです。All Prducts Packを選択して、お手持ちのライセンス情報をご入力ください。割引を適用したお見積もりをお送り致します。
Q:サムライズムの紹介ディスカウントは適用できますか?
A:はい。いつも通りの紹介ディスカウントが適用されます。
Q:ライセンスを持っていますが、継続2年目か3年目かわかりません
A:継続2年目でも3年目でもどちらでも結構ですのでご注文ください。お手持ちのライセンス情報をお調べして見積もりをお送り致します。
Q: JetBrains直販や他の代理店ではなくサムライズムで買うべき理由は何ですか?
A: サムライズムでご購入頂きますとトレーニングを無償で受講できる他、メールやSlackによる日本語のサポートが受けられます。また紹介プログラムにより新規も更新も割安にご契約頂けます。さらに今回のキャンペーン期間中にご注文頂きますと書籍が抽選で当たる可能性がございます。
Q: 代理店経由だとライセンス発行が遅かったりしませんか?
A: 弊社では日中でしたら迅速に、早ければ5〜10分ほどでライセンスを発行しております。(状況により半日ほどかかることもございます)
Q: コマーシャルライセンスにディスカウントは適用されませんか?
A: 残念ながら対象外です。弊社よりご購入頂きますと無償のトレーニングやメールやSlackによる日本語サポートが受けられます。迷っている場合はまずお気軽にご相談ください。
ご注文は以下よりお願いいたします。
All Productsパック | 単体IDE製品からアップグレード | ||
All Productsパック | 新規 | 継続2年目 | 継続3年目〜 |
IntelliJ IDEA Ultimate | 新規 | 継続2年目 | 継続3年目〜 |
RubyMine | 新規 | 継続2年目 | 継続3年目〜 |
PhpStorm | 新規 | 継続2年目 | 継続3年目〜 |
PyCharm Professional | 新規 | 継続2年目 | 継続3年目〜 |
GoLand | 新規 | 継続2年目 | 継続3年目〜 |
AppCode | 新規 | 継続2年目 | 継続3年目〜 |
CLion | 新規 | 継続2年目 | 継続3年目〜 |
ReSharper Ultimate | 新規 | 継続2年目 | 継続3年目〜 |
ReSharper C# | 新規 | 継続2年目 | 継続3年目〜 |
ReSharper C++ | 新規 | 継続2年目 | 継続3年目〜 |
ReSharper Ultimate + Riderパック | 新規 | 継続2年目 | 継続3年目〜 |
Rider | 新規 | 継続2年目 | 継続3年目〜 |
DataGrip | 新規 | 継続2年目 | 継続3年目〜 |
WebStorm | 新規 | 継続2年目 | 継続3年目〜 |
※ 当選者には発送をもって通知させて頂きます
株式会社サムライズムでは人気のJetBrains IDEのハンズオントレーニングを定期的に開催しております。
IDEの基本レイアウトから説明し、お配りする弊社厳選のショートカット集をご覧いただきながらIDEの活用に必須なtipsを体系的に学んで「明日からフル活用できる」コースとなっております。
8月は29日・30日に東京(池袋)で開催予定です。
対象: JetBrains IDEをこれから使う方、既にご利用になっている方
8月29日(水) IntelliJ IDEAハンズオン – 効率的なJava開発とKotlinの導入 #jbugj 16:00開始(15:30開場)
8月30日(木) 2時間で使いこなす!JetBrains開発ツール ハンズオン #jbugj 16:00開始(15:30開場)
IntelliJ IDEAの入門書である「IntelliJ IDEAハンズオン」の販売を開始いたしました。
「IntelliJ IDEAハンズオン」は弊社で毎月提供しているハンズオンセミナーをより深く掘り下げた内容に加え、本格的な開発に必要となるプロジェクトやビルドツールの設定方法、データベースやバージョン管理ツールの連携方法といった発展的な内容までカバーしております。
本書は日本屈指のIntelliJ IDEAユーザーである今井勝信氏並びに弊社代表の山本の共著となりますので、入門向けの触りだけを扱った本ではありません。初心者は読んだその日から製品を活用できるようになり、すでにIDEを利用しているユーザーはより高い生産性を得られるようになります。
多くのパートがIntelliJ IDEAだけでなく、PhpStorm、RubyMine、PyCharm、GoLand、AppCode、Rider、WebStorm、CLionといったJetBrains製のIDEでも参考になる内容となっております。
紙の書籍版だけでなく電子版もお取り扱いいたしております。技術評論社様のサイトでダウンロードできるコードをお送りいたします。
DRMフリーでEPUBとPDFの両フォーマットでダウンロードできますので、お好みの端末でご覧いたけます。
ご注文は以下のリンクよりお願いいたします。
IntelliJ IDEA ハンズオン(書籍/クロネコDM便送付) IntelliJ IDEAハンズオンの紙の書籍です。クロネコDM便で発送いたします。 |
2,680円(税込2,894円) カートに入れる |
IntelliJ IDEA ハンズオン(電子書籍ダウンロードコード/メール送付) IntelliJ IDEAハンズオンの電子書籍版です。DRMフリーでEPUB版、PDF版をダウンロードして任意の端末でご覧いただけます。 |
2,482円(税込2,680円) カートに入れる |
株式会社サムライズムでは人気のJetBrains IDEのハンズオントレーニングを定期的に開催しております。
IDEの基本レイアウトから説明し、お配りする弊社厳選のショートカット集をご覧いただきながらIDEの活用に必須なtipsを体系的に学んで「明日からフル活用できる」コースとなっております。
今回、7月13日にIntelliJ IDEA向けのコースを大阪ではじめて開催致します。
無償でご参加頂けますので是非参加をご検討ください。
対象: IntelliJ IDEAをこれから使う方、既にご利用になっている方
申し込みは以下のページよりお願いいたします。
7月13日(金) IntelliJ IDEAハンズオン – 効率的なJava開発とKotlinの導入 @大阪 #jbugj 18:30開始(18:00開場)
株式会社サムライズムでは人気のJetBrains IDEのハンズオントレーニングを定期的に開催しております。
IDEの基本レイアウトから説明し、お配りする弊社厳選のショートカット集をご覧いただきながらIDEの活用に必須なtipsを体系的に学んで「明日からフル活用できる」コースとなっております。
7月は23日・24日に東京(池袋)で開催予定です。
対象: JetBrains IDEをこれから使う方、既にご利用になっている方
7月23日(月) IntelliJ IDEAハンズオン – 効率的なJava開発とKotlinの導入 #jbugj 16:00開始(15:30開場)
7月24日(火) 2時間で使いこなす!JetBrains開発ツール ハンズオン #jbugj 16:00開始(15:30開場)
・株式会社サムライズム – GitHub社のGitHub Enterprise取扱
株式会社サムライズム(東京、代表:山本 裕介)は2017年よりGitHub社とパートナーシップ契約を締結しております。
これまで個別に引き合いを頂いておりましたが、弊社Webサイトから気軽にお問い合わせ頂けるようランディングページを公開いたしました。
GitHub, Inc.: https://github.com
株式会社サムライズム: https://samuraismcom.samuraism.com/
・背景
クラウドコンピューティングや仮想化技術の普及によりシステムの運用・管理が簡素化する一方、プログラミング言語やフレームワーク、アーキテクチャの選択肢は増えつづけ、システム開発は複雑化の一途をたどっています。
GitHubのソリューションを適用すると、組織内のあらゆるプロジェクトの情報をgitを中心に管理してコラボレーションをスムースに、スケーラブルにするとが可能です。OSSで証明済みのプルリクストを中心とした効率的なワークフローをAzureに、AWSに、GCPに、そしてオンプレミスに素早く導入できます。
サムライズムは9年に渡るGit/GitHubを使ったオープンソースソフトウェア開発の経験と知識、そしてUpsourceやYouTrack、IntelliJ IDEAといったGitHubを一層活用できるツールと共に製品やトレーニングをご提案して参ります。
・GitHubについて
GitHubはアメリカ合衆国サンフランシスコに本社を置くサービス/ツールベンダで、同社の主要サービスであるGitHub.comでは世界で2800万人の利用者がソフトウェア開発を行っています。
Webサイト: GitHub, Inc.
問い合わせ: Contact GitHub
・株式会社サムライズムについて
サムライズムは国内トップクラスのソフトウェアソリューション提供経験を活かし開発ツール、トレーニングを提供しております。
JetBrains、GitHub、Atlassianなど海外のソフトウェア開発者向け製品、トレーニング、サービスを販売しております。
株式会社サムライズム
英文表記: Samuraism Inc.
代表者: 山本 裕介
設立: 2013年3月
Webサイト: https://samuraismcom.samuraism.com/
Twitter: @samuraism
・本リリースに関するお問い合わせ
株式会社サムライズム 代表 山本 裕介
電話: 03-4405-5117
メール:
株式会社サムライズムでは人気のJetBrains IDEのハンズオントレーニングを定期的に開催しております。
IDEの基本レイアウトから説明し、お配りする弊社厳選のショートカット集をご覧いただきながらIDEの活用に必須なtipsを体系的に学んで「明日からフル活用できる」コースとなっております。
6月は15日に福岡で、20日と21日に東京で開催予定です。
対象: JetBrains IDEをこれから使う方、既にご利用になっている方
6月15日(金) IntelliJ IDEAハンズオン – 効率的なJava開発とKotlinの導入 @福岡 #jbugj 19:00開始(18:30開場)
6月21日(木) IntelliJ IDEAハンズオン – 効率的なJava開発とKotlinの導入 #jbugj 16:00開始(15:30開場)
6月20日(水) 2時間で使いこなす!JetBrains開発ツール ハンズオン #jbugj 16:00開始(15:30開場)