#JetBrainsIDEテクニック – 外部ブラウザでプレビュー・リロード #jbtips

JetBrains IDEは2021.2から外部ブラウザでプレビュー中のHTMLをリロードできるようになりました。

エディタ右上に表示されるブラウザアイコンをクリックすると外部ブラウザでプレビューができます。
Cmd + SまたはCtrl + Sでhtmlを保存するとブラウザで表示中のHTMLは自動的にリロードされます。

対応IDE: IntelliJ IDEA、PyCharm、Rider、GoLand、PhpStorm、RubyMine、CLion、AppCode、WebStorm

#JetBrainsIDEテクニック – Postfix Completionのカスタマイズ #jbtips

Postfix CompletionはJetBrains IDEで生産性を上げる上で最も重要なテクニックのうちの1つです。
さらにPostfix Completionはご自分で新しいものを定義することもできます。

創造性を発揮して開発をより早く、より正確に、より楽しいものにしましょう!
動画で紹介している .last の他に、Javaでは以下のようなカスタムPostfix Completionを定義するのがオススメです。

キー Applicable
expression types
パターン
last java.util.List $EXPR$.get($EXPR$.size()-1)$END$
last array $EXPR$[$EXPR$.length-1]
ae non void assertEquals($END$,$EXPR$);
at boolean assertTrue($EXPR$);
af boolean assertFalse($EXPR$);

言語によってはまだカスタムPostfix Completionを定義できないものもございます。
以下に、各言語のYouTrackの課題をリンクいたしました。必要な方は是非ログインして投票してください。
Python: Allow creation of custom postfix templates for Python
Ruby: Ability to add custom Ruby postfix completion
Kotlin: Support custom postfix completion
Scala: Editable Postfix Code Completion for Scala
Groovy: Postfix templates support for Groovy
Swift: Add postfix completion for Swift

対応IDE: IntelliJ IDEA、PyCharm、Rider、GoLand、PhpStorm、RubyMine、CLion、AppCode、DataGrip、WebStorm

オンラインセミナー「無料で使えるJetBrains Space」 動画公開 #jbtips

先日開催いたしましたオンラインセミナー、「無料で使えるJetBrains Space」の動画を公開いたしました。

JetBrains Spaceはチーム開発向けのクラウドサービスで、プライベートGitリポジトリやDockerリポジトリが無料で作れるだけでなくチャットや課題、コードレビューなどの機能も充実しております。
このセミナーではJetBrains SpaceとIntelliJ IDEAを連携させて、Gitリポジトリの作成からプロジェクトファイルのコミット、コードレビューといった基本的な開発の流れ行う様子をご紹介しております。

JetBrainsの新しいチーム向けサービス、Spaceを是非お試しください。

#JetBrainsIDEテクニック – ツールウインドウ/エディタレイアウトの管理 #jbtips

IDEでツールウィンドウを開いたり、エディタに復帰したりという操作はショートカットで行えます。選択範囲を素速く拡張/縮小することが出来ます。
頻度が高い操作なのでショートカットを覚えると生産性が大きく向上します。

Mac Win/Linux
プロジェクトツールウインドウへ Cmd + 1 Alt + 1
エディタへ ESC
エディタ最大化 Shift + Cmd + F12 Ctrl + Shift + F12

対応IDE: IntelliJ IDEA、PyCharm、Rider、GoLand、PhpStorm、RubyMine、CLion、AppCode、DataGrip、WebStorm

#JetBrainsIDEテクニック – 選択範囲の拡張/縮小

IDEで選択範囲を素速く拡張/縮小することが出来ます。
ファイルの文法を認識して選択範囲が広がるため、コーディング中のコピー、差し替えなどを効率的に行えます。

Mac Win/Linux
選択範囲の拡張 Option + ↑ Ctrl + W
選択範囲の縮小 Option + ↓ Ctrl + Shift + W

対応IDE: IntelliJ IDEA、PyCharm、Rider、GoLand、PhpStorm、RubyMine、CLion、AppCode、DataGrip、WebStorm

CLion 2018.2リリース

CLion 2018.2リリースです。
– Grade C++、Compilation Database対応
– CMakeサポート強化
– より深いレベルのコードインスペクション
などなど新機能満載です。
新機能を以下のページにまとめてご紹介しておりますのでご確認ください。

サブスクリプション有効期間内であれば追加費用無しに最新版へ移行していただけます。サブスクリプションが切れており、2018.1へ移行したい場合はこちらのページよりご用命ください。

IntelliJ IDEA 2018.2リリース

JetBrains IDE 2018.2シリーズの2番手はIntelliJ IDEAです。コード補完やJava 11対応、リファクタリングといった足回りの強化にとどまらずデバッガ、Spring、Scalaサポート、Dockerサポートなども大幅に強化されています。

新機能を以下のページに日本語でまとめてご紹介しておりますのでご確認ください。
IntelliJ IDEA 2018.2の新機能

サブスクリプション有効期間内であれば追加費用無しに最新版へ移行していただけます。サブスクリプションが切れており、2018.1へ移行したい場合はこちらのページよりご用命ください。

WebStorm 2018.2リリース

JetBrainsのIDE製品のリリースラッシュが始まりました。2018.2リリース最初を飾るのはWebStormです。React nativeやvue.jsといった最新技術サポートの強化だけでなく、リファクタリングやgitといった足回りも着実に進化しています。新機能を以下のページにまとめてご紹介しておりますのでご確認ください。

サブスクリプション有効期間内であれば追加費用無しに最新版へ移行していただけます。サブスクリプションが切れており、2018.2へ移行したい場合はこちらのページよりご用命ください。

PyCharm 2018.1リリース

PyCharm 2018.1リリースです。
– 6月正式リリースを予定しているPython 3.7のサポート
– データサイエンス向けの機能強化
– Gitパーシャルコミット
などなど新機能満載です。
新機能を以下のページにまとめてご紹介しておりますのでご確認ください。

PyCharm 2018.1の新機能
サブスクリプション有効期間内であれば追加費用無しに最新版へ移行していただけます。サブスクリプションが切れており、2018.1へ移行したい場合はこちらのページよりご用命ください。

RubyMine 2018.1リリース

RubyMine 2018.1リリースです。
– 待望のRubyコードにおけるPostfix completion!
– パフォーマンス改善
– Gitパーシャルコミット
– より賢いコードインサイト / リファクタリング
などなど新機能満載です。
新機能を以下のページにまとめてご紹介しておりますのでご確認ください。

サブスクリプション有効期間内であれば追加費用無しに最新版へ移行していただけます。サブスクリプションが切れており、2018.1へ移行したい場合はこちらのページよりご用命ください。