JetBrains/株式会社サムライズムは今年も明日開催のPHPカンファレンス関西をスポンサーいたします。
ブース出展もいたしますのでお気軽にお立ち寄りの上、PhpStromやJetBrains製品全般につきましてお気軽にお尋ねください。
また弊社代表山本(@yusuke)がC-6会場にて「PhpStorm最新情報」(15:15-15:45)としてPhpStormの基本から最新のVagrant対応やspy-js機能まで、デモを中心にご説明いたしますので是非ご参加ください。
JetBrains/株式会社サムライズムは今年も明日開催のPHPカンファレンス関西をスポンサーいたします。
ブース出展もいたしますのでお気軽にお立ち寄りの上、PhpStromやJetBrains製品全般につきましてお気軽にお尋ねください。
また弊社代表山本(@yusuke)がC-6会場にて「PhpStorm最新情報」(15:15-15:45)としてPhpStormの基本から最新のVagrant対応やspy-js機能まで、デモを中心にご説明いたしますので是非ご参加ください。
お待たせいたしました。法人のお客様のクレジットカード決済に対応いたしました。
これまでクレジットカード決済は個人のお客様のみ承っておりましたが、最近は法人のお客様でもご要望を頂いたときは個別にクレジットカード決済に対応しておりました。
この度フォームを改善し、注文、見積のご依頼を頂くタイミングで決済方法を選択していただけるようになりました。クレジットカード決済をご希望の際は「支払い方法」欄にて「クレジットカード」をご選択ください。
現在のところクレジットカードはPayPalを利用しての決済となります。MasterCard、Visa、American Express、JCBをご利用いただけます。
なお、銀行振込決済の場合は納品月末締め翌月末支払いとなりますが、クレジットカード支払いをご希望の場合は決済後の納品となりますのでご承知置きください。
もちろん通貨は日本円で決済でき、日本語の納品書PDF(ご希望に応じて郵送も可)をお送りいたします。
iOS、Mac OSX用アプリケーション開発環境であるAppCodeの最新版、AppCode 3.0の販売を開始いたしました。
AppCodeはJetBrainsらしい優れたリファクタリング、インスペクション、コード補完、フォーマット機能を備えたIDEです。GitHubやCocoaPodsに加えてGoogle TestやOCUnit、XCTest、Kiwiといったテストフレームワークのサポートなどが煩雑なプラグインのインストール操作などなしに最初から備わっています。
AppCode 3.0ではいよいよUIデザイナが統合され、.xibも.storyboardも自由自在に編集できるようになりました。
またRevealの統合によりUIの微調整を再コンパイル無しに行えます。
マルチカーソル機能では複数箇所を同時に編集できるだけでなく、コード補完やライブテンプレートといったAppCodeならではの強力なコーディング支援機能が働きます。
AppCode 3.0についてより詳しくは以下のページをご覧ください。
AppCode 3.0の注文、更新、見積は以下のページより行えます。
2013年5月20日以降にAppCodeをお買い上げの方はAppCode 3.0へ無償でアップグレードして頂けます。
なお、数日内にリリースされるバージョンにて最新のXcode 6.0 betaに対応し、iOS/OSX向けの新言語であるSwiftの初期的なサポートも行われる予定です。Xcode 6.0、Swift対応しました。
日本オラクル株式会社様がJavaOne Tokyo 2012より毎年続けて開催している大型のJavaイベント、Java Day Tokyo 2014が5月22日品川プリンスホテルにて開催されます。
弊社はブーススポンサーとして協賛しており、インテリジェントなIDEとして最近注目を浴びているIntelliJ IDEA、そして新たに取扱を開始する製品をご紹介いたします。
是非ブースにお立ち寄りの上、最新の生産性向上ツール群を体験してください!
いわゆるOpenSSL / Heartbleed問題が大きな問題となっております。
弊社ではSSL接続ができるページは見積もり/注文を行うためのsecure.samuraism.comが1ページのみ用意してございます。が、当該コンポーネントは利用されておらず安全です。
そもそもパフォーマンスを必要とするページではありませんがSPDYによる接続が出来て、モダンな、いかにもbootstrapな見た目の見積もり・注文フォームですので安心してご注文ください。
また、クレジットカード決済を行うにあたりPayPalを利用しておりますが、PayPalでも
1) PayPalアカウントは安全
2) PayPalアカウント情報が外部に晒されてはいない
3) PayPalで保管されている個人情報を守るために何らかのアクションをとる必要はない
4) パスワードを変更する必要もない
とアナウンスされておりますのでご安心ください。
PayPalからのお知らせについて詳しくは以下のページをご参照ください。
・OpenSSL Heartbleed Bug – PayPal Account Holders are Secure
現在JetBrainsでは製品の日本語化を検討しており、アンケートを実施する運びとなりました。
数分で済みますので同僚、お友達をお誘い合わせの上是非ご協力ください。
抽選で新規、または更新ライセンスが当たります!
お忙しい方のためのまとめ:
・増税前に駆け込みでご注文頂く必要はありません
より詳しく:
ご存じの通り2014年4月1日より消費税率が5%から8%へと変更になります。
弊社が取り扱っているJetBrains社の製品についてはベンダ直販価格が弊社の税込販売価格と概ね同等となるよう設定をしており、増税に伴う値上げは予定しておりません。
つまり増税に伴い本体価格は実質幾分の値下げとし、税込み価格はこれまでとほぼ同等となる予定です。
ただし端数計算の関係上(本体価格を下二桁を切り捨てています)、±100円の範囲内で価格が上下いたします。
たとえばIntelliJ IDEAのアップグレードサブスクリプション付き(IIU00NS)は現在税込み74,025円ですが、弊社適用為替レートが現在と変わらない場合、4月1日からは74,088円となります。
よって増税前に駆け込みでご注文いただく必要はありませんのでご安心ください。
ただし、2013年3月31日までにお見積もり依頼を頂いたものにつきまして2014年4月1日以降にご注文いただいた場合は2013年3月31日までの本体価格に8%の消費税率を適用した金額での請求となりますのでご容赦ください。
また納品書兼請求書の郵送をご希望場合は2,100円の手数料を頂戴しておりますが、こちらの手数料は2014年4月1日以降は2,160円となります。
Visual Studioを強力なIDEに仕上げるReSharperの最新版、8.2がリリースされました。
注目の新機能を1ページにまとめましたのでごらんください。
・ReSharper 8.2の新機能
注文、アップグレード、見積もりはこちらからどうぞ。
・ReSharper
ReSharper 8.0リリース以降にお買い上げの方、また2013年3月21日以降にアップグレードサブスクリプション付でコマーシャルライセンスをご購入頂いた方はお手持ちのライセンスキーでそのままアップグレードしていただけます。
多くのお客様より「次のセール予定はないか?」とのお問い合わせを頂きます。
JetBrainsは定期的にセールをすることで有名ですが、最近はセール待ちで買い控えが発生しているためか、2012年末に大きなセール(75%off)をして以降、セールは縮小傾向にあります。
2013年のセール実績は4月に50%off、8月にIntelliJ IDEAのみ10%offで、恒例となっていたIDEAの新バージョンリリース前となる年末の50%offのセールは行われませんでした。
またセール対象はパーソナルライセンスのみで、同時にコマーシャルライセンスが対象になったことはありません。
弊社はJetBrainsと密接なパートナーシップを結びながら日本のデベロッパの皆様に導入していただきやすいよう日頃より努力しております。50%offといった価格ではございませんが、IntelliJ IDEAを実際に利用している代表山本の視点で納得できる価格で提供しておりますのでなにとぞご理解のほどよろしくお願いいたします。
しかしながら、セールはまだかまだかと買い控えしていて買うタイミングを逸してしまっているという声が今でも聞かれます。
そこで弊社として買い控え一掃セールをしたいと思います。3月以降セールは実施しない予定です。JetBrains IDEの快適な環境へ移行済みでない方はこれを機に是非お求めください。
割引額は2月18日までは最大2,000円、以降、2月21日までは最大1,500円、2月25日までは最大1,200円、2月27日までは最大1,000円となります。
2月14日(金)〜2月18日(火)
IntelliJ IDEA / ReSharper: 2,000円引(銀行振込) / $20割引(クレジットカード決済)
PhpStorm / PyCharm / RubyMine / AppCode: 1,000円引(銀行振込) / $10割引(クレジットカード決済)
WebStorm : 500円引(銀行振込) / $5割引(クレジットカード決済)
2月19日(水)〜2月21日(金)
IntelliJ IDEA / ReSharper: 1,500円引(銀行振込) / $15割引(クレジットカード決済)
PhpStorm / PyCharm / RubyMine / AppCode: 800円引(銀行振込) / $8割引(クレジットカード決済)
WebStorm : 400円引(銀行振込) / $4割引(クレジットカード決済)
2月22日(土)〜2月25(火)
IntelliJ IDEA / ReSharper: 1,200円引(銀行振込) / $12割引(クレジットカード決済)
PhpStorm / PyCharm / RubyMine / AppCode: 600円引(銀行振込) / $6割引(クレジットカード決済)
WebStorm : 300円引(銀行振込) / $3割引(クレジットカード決済)
2月26日(水)〜2月28(金)
IntelliJ IDEA / ReSharper: 1,000円引(銀行振込) / $10割引(クレジットカード決済)
PhpStorm / PyCharm / RubyMine / AppCode: 500円引(銀行振込) / $5割引(クレジットカード決済)
WebStorm : 200円引(銀行振込) / $2割引(クレジットカード決済)
パーソナル版の新規ライセンスのみが割引の対象となります。コマーシャルライセンスにつきましては通常通りの価格となりますのでご了承ください。